skip to main
|
skip to sidebar
Japanese Dining
Healthy & delicious menu!!
2008年4月30日水曜日
海デビュー
こっち見てる。。。
お見合い中♪
初体験!!!!!!!
今日はマロンをつれて材木座海岸へ!!
休日だったこともあって家族連れからカップルまで
にぎわっていました♪
材木座海岸は遠浅のためマロンもゆっくり探検しながら海に入っていました。
おかげで私も水浸しだけど・・・。
水温も暖かいし、もう泳げそう♪
もうすぐ連休だし、またつれてきたいと思います♪
Tea time
April 29
今日はいい天気♪♪
昨日彼がお土産にケーキを買ってきてくれました♪
飲みにいった帰りにわざわざ買ってきてくれたみたい♪
お母さんと妹が遊びに来ていたのでみんなでお茶しました。
ケーキおいしかったぁ♪
素朴ごはん
April 28
今日は仕事帰りに妹が泊まりにきました。
毎日外食だとぼやいていたので
今日は
素朴なごはん
本日は
秋刀魚の開き
まいたけご飯
菜の花のおひたし
いかとアスパラの炒め物
ながいもと納豆のお味噌汁
食べてくれる人がいると作るのも楽しい♪
おいしかったです♪
野菜餃子
Dinner
今日の夕飯は
野菜たっぷり餃子
です。
私の得意料理♪
何度も何度も作って完成したと思った皮作りですけど。。。
新たな材料に出会ってまたまた試行錯誤中です★
今回は
小麦粉90g強力粉190gタピオカ粉(New)20 g熱湯140g塩一つまみ
これをよく練って丸めて1時間冷蔵庫へ
その後12センチくらいに薄くのばして完成♪
片栗粉を打ち粉に使います。
具は前日に仕込みます♪
前日にこねて寝かせておくことで余分な水分をだします★
豚ひき肉・キャベツ・にら・長ネギ・にんにく・生姜・紹興酒・塩・ごま油
をまぜたもの。お肉は少なめにいれます
お肉が少ないとあっさりするので沢山食べれちゃう。。。
ほとんど野菜だから(^^)v♪
しっかり焼いて出来上がり~★
ミネストローネ
April 25
久々の朝スープ♪
今日は野菜たっぷりの
ミネストローネ★
かぼちゃにジャガイモ・ナス・たまねぎ・人参・春キャベツ
主食に食べるときはちっちゃいパスタを入れたり・・・。
とアレンジ自在♪
おいしい一品です★
***簡単な作り方***
①鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて1センチ角にきった野菜をいためる。
全体に油が回ったら白ワインをいれる
②野菜がしんなりしてきたら、チキンブイヨンスープ(野菜が隠れるくらい)とローレル
一枚を入れる(ローレルは火であぶると香りが出るのであぶるとよいでしょう)
③野菜に火が通ったようならローレルを取り出しホールトマト缶
(ミキサーにかけたもの)を入れる。
③さらに5から10分煮て塩コショウして完成。
入れる野菜によって甘味などが変わります。
サツマイモ・ジャガイモを入れたものがおすすめです♪
北海道から
北海道からの贈り物です。
とっても立派な
アスパラ
がいっぱい♪
どうやって食べようかなぁ・・・。
まずはやっぱりそのまま食べて
後はパスタや炒め物、てんぷらもいいなあ♪
旬の味覚ですね★
2008年4月22日火曜日
zzzzzz・・・。。。。
朝から駆けずり回っていたため
抱き上げた瞬間から寝ています♪
(ちょっと半目・・・。)
サラダ&フルーツ
April 22
今日は朝から天気もよく、気温もばっちりのため
お庭で朝ごはん♪♪
(マロンも開放・・・。)
本日は
サラダ
トースト
りんご
ヨーグルト
最近の定番ご飯です★
たけのこ御膳
April 21
たけのこの季節がやってきました。
あく抜きやら何やら手間のかかる食材ですけど
それでも食べたくなる一品です。
何だかやらなくてはならないことがたくさんあって
時間の短縮のため夕飯は重箱につめてお弁当風に仕上げました!!
これで洗い物のの時間、夜作る時間の短縮です!!
たけのこご飯
たけのこと鶏肉の煮物
肉じゃが
さめてもおいしい3品に仕上げました♪
2008年4月20日日曜日
今日のマロン
お座り覚えたマロン君♪♪
そして・・・。
April 20
先週金曜日・・・。
ワクチンの注射をしてもらったところ、
アレルギー反応が出てしまい、
余計に注射を3本も打たれてしまったマロン君。。
結構デリケートみたい・・・。
心配していた体調も回復し、
今日は一日元気に遊びまわっています。
お座りが上手になったのでリクエストしたところ
お座り写真を撮らせてくれました
♪♪
そして
今日ははじめての自宅シャンプー♪
がくがくと震えて緊張してしまったみたいですが・・・。
気をそらすためのおやつはしっかり食べていたので
問題ないでしょう
(^ー^)
♪
現在21時・・・。
疲れたようでぐっすり眠っています。。。
ラタトゥイユ
April 19,
今日は久しぶりに朝ごはんを作りました。
フランスの家庭料理
ラタトゥイユ♪♪
かぼちゃ、人参、ナス、ジャガイモ、たまねぎ、にんにく、ローリエ、固形ブイヨン1個
をオリーブオイルでしっかりいためて、
ホールトマト缶
をいれて煮込むだけ。
野菜の甘さとうまみが盛りだくさんです。
今日はこのままをいただくため具を大きめに仕上げました。
オムレツやお肉の焼いたやつにのせたりしてもおいしいので、
その時はさいの目にやさいを切って煮込みます♪
温玉鶏そぼろご飯
April 17
今日の夜ご飯は
鶏そぼろご飯 温泉たまごのせ★
朝から出かけていたので
ささっと作れるご飯を作りました。
① 鶏ひき肉は一度ボイルして、余分な油と臭み、灰汁を取ります。
② ①のひき肉を酒・醤油・味醂・砂糖・生姜で味付けます。
(煮込むときねぎの青いところも一緒に汁気がなくなるまで煮込みます)
③温玉は沸騰して火を止めたお湯に8分入れて水にあげます。
④炊き立てご飯にそぼろをかけて刻みのり、温玉をのせて完成です
♪
2008年4月16日水曜日
チキンライスとオニグラスープ
April 15 Dinner
今日の夕飯
チキンライス
サラダ
オニオングラタンスープ
オニオングラタンスープは一人暮らしのときよく作っていたもの。
たまねぎとフランスパンがあればできるし、スープでおなか一杯にもなるからね★
これ固形コンソメ使って作っちゃったから、
今度はしっかりブイヨン使って作ってみたいなあ。。。
シンプルな料理ってほんと難しいわ
★
2008年4月14日月曜日
★COSTOCO★
April 14 , Monday
今日はマロンをつれて
★
COSTOCO
★
へ行ってきました。
暇さえあれば出かけるこの場所では
常に甘い誘惑が・・・。
今日は
ティラミス・クッキー・クリームサンド
を買ってみました♪♪
誘惑に負けちゃった・・・(^^;)。。。
しかも安いんだもん♪
リーフレタス&シュリンプ
は
サラダ
にしてみようと思います
♪
すき焼き♪♪(Sukiyaki)
April 13 Dinner
今日の夕飯
すきやき
春雨の中華風サラダ
卯の花
ご飯
うちはあまり牛肉を食べません・・・。
なぜなら私があまり好きではないから(^^;)
たまにはは肉が食べたいとせがまれ、
私
豚しゃぶ
vs彼
すき焼
き
提案。。。
結果は
すき焼き。。。
塩分も糖分もたまごのたんぱく質もオーバーだから
うん~ん!!!納得できないけど・・・。
まあ1年に一回くらいだし
たまにはいっかなぁ♪
2008年4月13日日曜日
立ち食いそば♪ (soba)
April 13, lunch
今日のお昼は
温かいおそば
野菜の掻き揚げ
(たまねぎ・人参・桜海老・大葉)
立ち食いそばみたいに盛り付けてみました
♪
ニース風サラダ♪♪
April 13, Sunday
今朝は雨が降っていたみたい・・・。
ちょっと肌寒い。。。
けれど
今朝の朝ごはんは
ニース風サラダ風★★★
ニース風サラダとは
オリーブ、アンチョビ、ゆで卵、ジャガイモ、トマト、きゅうり・・・。
など具沢山のサラダ♪♪(うちはアボガド入り)
具材は少ないんだけど、ドレッシングだけニース風★
ドレッシングは
オリーブオイルににんにくアンチョビ、
、たまねぎ、白ワイン、白ワインビネガー、最後に塩コショウ
火にかけてたまねぎの甘味を引き出して、攪拌してドレッシングは完成
覚ましてね!!
仕上げは野菜をトッピングして出来上がり♪
アンチョビ、オリーブ、ゆでたまごが入ればそれなりサラダ風です★
サンドウィッチ Ⅲ
April 12, Saturday
今日は雨もあがっていい天気♪♪
遅めの朝ごはんは
ハムエッグチーズレタストマトサンド!!
ヨーグルト&りんご
このサンドウィッチを作るのに欠かせないものが2点!!
まずは
からしマヨネーズ
!!
普通のマヨではだめなんです・・・。
それからスライスチーズは
クラフト
の
チェダーチーズ
・・・。
これ絶対★★
クラフトチーズ探してみてね!!
2008年4月11日金曜日
チキンクリーム煮
今日の夕食
チキンクリーム煮
シンプルサラダ
給食思い出しちゃう!!
クリームシチューとの差は何なんだ?
と思うのは私だけでしょうか・・・?
私の中ではシチューはさらっと
クリーム煮はドロッと
区別しています♪
だから今日はクリーム煮の方♪
キャベツにジャガイモ、たまねぎ、人参
野菜もたっぷり入れました!!
ナポリタン♪
April 11
今日のランチ
ナポリタン
テレビでナポリタンが出ていて食べたいとリクエストが!!
ナポリタンってシンプルだから味付けが難しい
と私は思う・・・。
だからうちではあまり作らなかったけど。。。
ほんと久々に作った。
野菜はうちにあったもので
ハム、たまねぎ、ほうれん草
ピーマンほしかったけど・・・。
①パスタゆでてる間野菜をいためます。
オリーブオイル多めでしっかりといためること!!
こげそうになったら白ワインを入れる
②①にケチャップを入れてしまう(隠し味で醤油もちょっと。)
先にケチャップも入れていためることによって、
余分な水分が飛んでうまみが増します
③パスタはアルデンテに仕上げる。
④②に③をいれいためる。
ここで少量のオリーブオイルを入れる。
⑤仕上げにこしょうかけて完成です!!
2008年4月10日木曜日
大根と鶏肉の煮物
April 10
今日は
大根と鶏肉の煮物
具沢山サラダ
焼き魚
ご飯
今日の煮物は大成功!!!!
今までで1番です♪♪
だいこんが煮すぎたり、味がなかなかしみなかったり・・・。
ちょっとした何かが違うだけで仕上がりも変わっちゃう。。
次回も同じ味になれば良いけど・・・。
今日のお料理に使ったお皿
有田焼の大鉢
厚木の
ノリタケスクエア
でアウトレット価格で購入♪♪
何がアウトレットかわからないくらいなのに
ノリタケスクエアはノリタケの食器はもちろん
さまざまなアウトレット食器も多くて
暇つぶしの買い物にはもってこいさ♪♪
親ばかですけど・・・。
マロンだよ
★★★
あまりに可愛くて載せちゃった
♪♪
ゴーヤチャンプルー
April 9
今日は久々に和食のブランチ!!
朝からガッツリですが・・・。
焼き魚(あじ)
ゴーヤチャンプルー
大根の葉の金平
玄米ご飯
わかめの味噌汁
ゴーヤチャンプルー
は沖縄の人に教わった
作り方
で♪
各家庭によって違うみたいだけど
①ゴーヤは薄くスライスして塩水に浸す
(内側の綿のところが苦いから、苦味がいやならしっかりとる)
②豆腐は大きめに、ベーコンも食べやすい大きさにお好みにカット
③割りほぐしたたまごの中に豆腐をいれ、中華だしを入れる
④フライパンにサラダ油をしき、ゴーヤとベーコンをしっかりいため、さらに取り出す。
⑤再度フライパンにごま油をしき、③を入れる
⑥⑤のたまごがまとまってきたら④をいれ絡める。
⑦鰹節を入れて塩コショウ
醤油を入れてもおいしいけど、鰹節の味とベーコンの塩気でも十分おいしい♪♪
大根の葉の金平は
もったいない料理の1つ
我が家ではかなりの人気の1品
油でしっかりいためて、味醂と醤油で味付け
ポイントはゴマを必ず入れること!!
おにぎりやお茶漬けにもばっちりなので、
大根を買うときできるだけ葉つきの物を買ってきます!!
買ったらすぐに葉を落として保存
漬けっぱなしだと大根の水分が葉にとられてしまうから・・・。
お試しあれ♪♪
2008年4月9日水曜日
ボロネーゼ!!
April 8, lunch
本日のランチは
ひき肉のボロネーゼ。。。
買出しに行こうか迷ったけど・・・。
何しろ雨風がひどくて出る気になりません
そんなときはほぼパスタ♪♪
今日は贅沢にも生のトマトを使ってパスタソースを
作りました。。
一度湯むきして皮をとります。
半分はミキサーでジュースにして、
もう半分はさいころ状にして★
シンプルだから素材の味がばっちりわかって
とってもおいしかったです★
dash!!!
雨のため昨日はひたすら寝ていたマロン君♪
今日は掃除中外に出されて大はしゃぎ
ぐるぐる回って芝生で滑ってました・・・。
これやっと取れた写真です★
ほんとにすばしっこくて・・・。
必死に走っている姿
可愛すぎです
♪♪♪
2008年4月8日火曜日
パーティー料理♪
April 7
今日は急なお客様。
といっても気心ごろ知れた友人ですが・・・。
昨日のチーズもあることだし
ワインに合わせて作ってみました。
リーフレタスのサラダ
ブルスケッタ
3種のチーズ盛り合わせと蜂蜜
そして
しめは冷稲庭うどん
その他ちょろちょろ・・・。
こんな感じですが喜んでもらえてよかった♪♪
ひつまぶし風♪
今日はお土産にいただいた鰻でクッキング
★
ひつまぶし風
2人分には少ない量だったので、
炊きたてご飯に混ぜてひつまぶし風にいただきました!!
あさつきは家庭菜園で育てているもの。
いつの間にか成長していて(ほっといたのに・・・)
食卓に彩を与えてくれました
★
2008年4月6日日曜日
チーズ!!
Afternoon...
午後、お友達が遊びに来たので
昼から一杯・・・
★
コロッケサンドしかなかったので私の秘密へいき
チーズで乾杯♪♪
今日のチーズは
ゴルゴンチーズ
デンマーク産カマンベール
フランス産ナチュラルチーズ(アオカビ)
これに蜂蜜かけてクラッカーで食べるのが大好き♪
蜂蜜は
HACHI
お天気もよかったので、外でいただきました♪
旭屋牛肉店
April 6,morning
今日は朝から葉山に出かけたので、
帰りに
旭屋牛肉店
によってきました。
いわずと知れた名店!!
やっぱりおいしい
葉山牛コロッケ&昔ながらのパン
をかって
今日のランチ♪♪
何にもつけずにそのままいただきます★★
無性に食べたくなるなつかしの味です!!
AFTER
カットしてきました!!
ご褒美のおやつをもらってご機嫌です♪♪
今日は
お顔は
テディーベアカット
足は
ブーツカット
トイプードルの人気スタイル!!
2008年4月5日土曜日
BEFORE
マロン君・・・。
こんなに
もじゃもじゃになっちゃった・・・・・。
明日はトリミング行ってきます!!!
乞うご期待を!!!!!
Chocolatier erica
彼からのお土産♪♪
大好きなチョコレート
ここは
白金台
にある
チョコレート専門店エリカ
の
チョコ。
逗子に引っ越してからはなかなか行く機会がなくなっちゃって・・・。
異国のショコラティエのよさとはまたちょっと違って、
まろやかでやさしくてほんとにおいしい。
今日のセレクトは
リーフミント
ホワイトチョコ&レーズン
オレンジピール
の3種類
ホワイトチョコ&レーズンはほんとにお薦め!!!!!
***************************
エリカ
東京都港区白金台4-6-43
http://www.erica.co.jp/
03-3473-1656
***************************
Curry rice
今日のごはん
五穀米とお豆のカレー
昨日から仕込んでおきました
カレー粉と小麦をじっくり油でいためてルーを作ります。
分量葉というと
継ぎ足しつつ味を調えるためどのくらいとかわからない・・・。
でもポイントは・・・。
私は
白樺農園
の
野菜スープ
というだしを使ってカレーをつくります。
この白樺農園の野菜スープは、
野菜不足を補うために取り寄せているのですが。。。
まずい・・・。
味がしない・・・。
たまねぎの皮の汁をイメージしてください。
そこに干ししいたけの風味が加わったような感じの味。
本来は毎日コップいっぱい飲むのですが
(スープだけどジュースのように)
とにかくまずいので、味付けして飲むというわけ・・・。
そしてたどり着いたのがカレーに利用する。。。
1本
1000円
位するので、もったいないけど
野菜のだしとうまみは抜群なので
興味のある方は白樺農園で調べて見てください!!
今度写真載せまぁす!!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
Facebookバナー
Mayumi Fukuda
バナーを作成
『 my works Blog ♡』↓↓↓
DER.
ラベル
Arts
(1)
Bread
(45)
breakfast
(77)
cafe
(12)
Chainese food
(39)
Dogs
(56)
Ethnic Foods
(22)
French foods
(23)
Guam
(11)
Handmades
(14)
Hawaii
(96)
hawaiian foods
(52)
Hobby
(3)
india food
(8)
Invitation
(6)
Italian food(Japanese style)
(100)
Japanese foods
(382)
Kamakura
(12)
kitchen
(1)
Korean Food
(29)
Lunch
(60)
macro
(5)
Material
(35)
Recipe
(162)
Restaurants in Japan
(109)
SHOP'S
(46)
Sweet
(103)
Today ・・・
(621)
Trip
(3)
Vegetables
(26)
ブログ アーカイブ
►
2012
(108)
►
10月
(6)
►
8月
(11)
►
7月
(32)
►
5月
(7)
►
4月
(19)
►
1月
(33)
►
2011
(275)
►
12月
(10)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(17)
►
8月
(21)
►
7月
(43)
►
6月
(22)
►
5月
(42)
►
4月
(12)
►
3月
(28)
►
2月
(18)
►
1月
(57)
►
2010
(192)
►
11月
(22)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(52)
►
7月
(3)
►
6月
(26)
►
5月
(17)
►
4月
(11)
►
3月
(34)
►
2月
(8)
►
2009
(264)
►
12月
(17)
►
11月
(23)
►
10月
(58)
►
8月
(40)
►
7月
(1)
►
6月
(34)
►
5月
(17)
►
4月
(38)
►
3月
(6)
►
2月
(11)
►
1月
(19)
▼
2008
(285)
►
12月
(7)
►
11月
(17)
►
10月
(18)
►
9月
(9)
►
8月
(33)
►
7月
(21)
►
6月
(36)
►
5月
(42)
▼
4月
(39)
海デビュー
Tea time
素朴ごはん
野菜餃子
ミネストローネ
北海道から
zzzzzz・・・。。。。
サラダ&フルーツ
たけのこ御膳
今日のマロン
ラタトゥイユ
温玉鶏そぼろご飯
チキンライスとオニグラスープ
★COSTOCO★
すき焼き♪♪(Sukiyaki)
立ち食いそば♪ (soba)
ニース風サラダ♪♪
サンドウィッチ Ⅲ
チキンクリーム煮
ナポリタン♪
大根と鶏肉の煮物
親ばかですけど・・・。
ゴーヤチャンプルー
ボロネーゼ!!
dash!!!
パーティー料理♪
ひつまぶし風♪
チーズ!!
旭屋牛肉店
AFTER
BEFORE
Chocolatier erica
Curry rice
またまた和食
サンドウィッチ Ⅱ
公園デビュー♪♪
★ハンバーグ★
自家製の味!!!
ハワイアンオムレツ
►
3月
(32)
►
2月
(17)
►
1月
(14)
自己紹介
mayumi
詳細プロフィールを表示