2010年6月16日水曜日

去勢手術 5か条


去勢手術 5か条

①手術をお願いする病院はいくつか調べて比べるべし!!

病院によって手術方法や考え方など様々です。もちろんも
金額も違いますし、麻酔方法も違うようです。

安い価格を売りにしているところでは、
麻酔が注射(心臓などに高リスク)
私はリスクの少ない吸引タイプの麻酔を使うところを選びました。

また術後の状態
エリザベスカラーをつけるかつけないかなども
病院によってマチマチです。

妹のところのムックの病院は縫合方法がおなかの中で縫って
さらに表皮で縫ってという縫合方法。
だからなめても開く事がないって
エリザベスカラーはしなかったのです。

私の先生は犬はなめるから抜糸までは外さないでって。
犬は慣れるからって。

カラーを外して傷をなめて化膿したらなおりが悪くなるから、
って。

②トータルでかかる料金は先に確認すべし!!

今回の手術料は21000円でした。
だいたいこのくらいのようです。

(エリザベスカラー代は別)

病院によっては過度の医療費請求はしない用、
極力必要のない検査はしないところが有ります。

マロンはしゃべれないので
データーが出てリスクを回避できるなら
多少過剰でも検査をする事に問題はないのですが

今回手術直前に血液検査についていわれたので
これはぜひ事前に知っておきたかった。

老犬には必須ですが若い子は任意とのこと。
ただ10000分の1の割合で
麻酔事故が有るのも事実みたい。

それが確実に回避できるそう。

麻酔の代謝をしてくれる肝臓や腎臓
傷跡の再生に役立つ赤血球など

細かい検査で手術可能かをみるそう。

③術後ケア用具は事前に準備すべし

(どちらにしてもカラーは有料だし。)

これは私の反省点。。。

エリザベスカラーとか布製品だったり
カラーがどうしてもだめな子に関しては

保護着なるものも有るそう。

サイズが合わなければインターネットで
型紙のダウンロードもできるし
準備しておけば
ワンこのストレスも軽減かと思います。

それからカラーをしていると
いつものえさの高さでは低すぎてたべずらそう。

老犬用のえさカップ高さがあって
食べやすい

でも一時の使用なので私はお皿を重ねて
高さを出して対応

見た目は悪いけど。

④手術は6月〜9月はさけるべし

もう一つの失敗は梅雨時期に手術をした事

お漏らしというかトイレのミスが続いてこまめに外へ連れ出したいものの
雨のせいで出られない。。。

傷口をよごせないし、シャンプーもできない。

夏は暑くて化膿する可能性もあるし。

とにかく梅雨はさけた方が良いですね。

エリザベスカラーは心を鬼にしてつけるべし

はじめの2、3日はとってあげたくて仕方なかったけど
我慢してつけていてよかった。

化膿したらなおるまでに2ヶ月かかる子もいるって。
そしたら2ヶ月カラー生活・・・。

1週間くらい我慢!!

こんな感じですね。

ちなみにうちの手術費用は

去勢手術費       21000
血液検査一般       1500
血液生化学検査      4200
血液電解質検査      1200
カラー代         2000
歯石除去         5000
         
合計34,900

その他フロントラインも念のためつけてとのことで1400円で
つけました。

前の病院では3ヶ月に1度でしたが
今回の病院は1ヶ月に1度でした。

妹の病院はただで歯石除去してくれたって。

このへんもしっかり聞いておくべきですね!!

これから手術する人に役に立てばと思って
書いていますが、あくまでも個人的な5か条ですので☆

参考までに♡


去勢手術後 5日目


5日目ともなればこんなにリラックス♡

今朝は明け方4時におきました。

それにはこんな珍事件が!!!



普段は2階のベッドルームに寝ているのですが
トイレの関係、階段の上り下りができない事などから

下の部屋に彼とマロンで寝ています。

(日中は私と一緒だから夜位はかれにも触れさせないとね♡)


そして明け方

コンコン・・・
コンコン・・・


この音は??

マロンが階段を上ろうとしているのではっ!!!!

階段にいったらやはり
マロンが!!!

いとおしい♡

私のところへ来ようとしているのね・・・

すぐに起きて抱きしめました。。。


術後甘えん坊度はかなり増しています。

そんなこんなで4時から
マロンとソファーで一緒にねました。

体をぴとっとくっつけてきます。

そして昼過ぎ

ドライブがてら風にあたらせてあげようと近所を
車で走ってきました。

が・・・

カラーで風を受けてしまうようで
必死で前をむこうとこらえていました。

その姿がまたいとおしい♡


あと3日。。。

がんばって乗り切ろう!!!


手術後 4日目

カラーにも少し慣れてきたようで、
のぼれなかったソファーにも
あがれるようになったり、

おもちゃ箱からおもちゃを持ってきたりと
普段の生活にちかづいてきたように思います。
(階段はまだ上ってきません)

しかしながらカラーが邪魔してくわえたおもちゃを手で押さえる事ができず
悶絶しています。

ちょっとかわいい。。。

頭もかけないようなのでかわりにポリポリ。。。

過保護といわれてもやめませんよ!!!

おしっこの具合は相変わらず
ちょうど梅雨に入ってしまった事もあり

お散歩に出られないときはできるだけトイレに誘導するよう
にしました。

芝生や土は絆創膏を汚してしまうのでNGとのこと
思いっきり外で遊ぶのはまだ先のようです。

何はともあれエリザベスカラー生活乗り切れそうな予感
そこ師先が見えてきた〜

マロンはカラーの扱いがうまくなり
いつも頭を低姿勢にして歩いたり

壁に近づかなくなりました。

たまに勢い余って
バンバンしていますけど。

とりあえず今日も1日乗り越えました。

去勢手術後 3日目


まだエリザベスカラーに慣れないようで、
お散歩に出ても壁にバンバンぶつけ、
不服そうな顔でみてきます。

傷の痛みなどはない様子で心配はしていないのですが

新たな問題が出てきました。

それは・・・

おしっこ。

お漏らしというか、尿意がわからないんでしょうね、
音などでびっくりしたり、寝おきや食後など
失敗してしまいます。

今まではそういった事はなかっただけに
マロンもしょんぼり。

本人もわかるのですね。

術後だしおこる事はせず、きちんとできたときに
べた褒めしています。
(トイレに行ってもカラーが邪魔で
タイミングが合わず戻ってきて、我慢しきれずと
いったケースが多いように思います)

ネットなどでみるとやはり同じ経験をされている方も多く
しばらく様子を見る事にしました。

麻酔などの影響なのでしょうか
昨日は水をいつもの倍以上飲んでいました。
それも影響しているのかも・・・

今は2時間おきに外に連れて行って
トイレをさせるるようにしています。


手術後 2日目

病院に1泊して帰ってきました!!

ごめんねって謝りました。

お客さんがきても

わんっていわないし
おしっこもうんちも出てない。。。

食欲は有るので大丈夫なのかな・・・

今までこんな事なかったし
不安でしょうがなく

病院に電話しました。

術後なので様子を見てといわれ

また

ごめんねってあやまりました。

術前検査として血液検査を受けたのですが
優良児とのこと

腎臓の影響ではなさそうですが

あ〜

みていて痛々しい。

何よりこのエリザベスカラー

これが邪魔しておしっこができないみたい

でもとっちゃだめだって。。。

ごめんね。。。

抜糸まで1週間

私とした事が術後のリサーチ不足で。。。

言い訳ですが

周りの湾子たちの話ではしないって聞いていたので
油断した。

病院によって指導法も違うんです。

まだ2日目

大丈夫かなあ。。。






去勢手術 前日。。

2010.6.11

明日は去勢手術をします。
ずっと悩みましたが
思い切って手術を受ける事にしました。

元気な体にメスを入れる事への抵抗や
もしものときの不安

術後の性格の変化

など迷う事も多く、

いろんな人に話を聞き
揺れに揺れたのですが

去勢をする事でさけられる病気のほとんどが
老犬になってから現れる病気が多く

そのほとんどは老犬のため麻酔がかけられず
手術ができない事。

様々な情報の中で決めた事です。

不安も有りますが精一杯
マロンのフォローをしていこうかと思っています。

今日はバイトもお休みしてお外で遊んでいます

何も知らずに。。。(うるうる・・・)
当分シャンプーもできないので

沢山遊んだ後は
体を洗っておしまい

夕方から絶食
翌朝からお水もNGになります

がんばろうね
マロニャン(♡♡♡)



レッドロブスター



初めてのレッドロブスター

海老大好き人間として気になっていたものの
なかなかいく機会もなく

今日やっといってきました。

逗子の渚橋にあるこのお店

ロケーションは抜群!!

ハワイのチャートハウスみたい

逗子海岸も見え

海と河川のちょうど境目に有るのでそれもまた
いい味出してます!!

江ノ島も見えたよ!!

さてさて食事メニューですが

大好きなビスクスープを頼んでみましたが

・・・。

あとはふつうかな。

かなりボリューム満点です。

彼はステーキ
私はロブスターをいただきした。

デザートはハーシーズを使ったものが
多かったので遠慮しました。

ハーシーズ苦手なんです。

うそチョコ?
って思っちゃう。。

お店の雰囲気もいいし、お店の方も親切なので
デートにはいい感じですね!!

また機会があったらいってみよっと♪




特製ラーメン!!


最近つけ麺にはまって
由比ケ浜の(HANABI)ってラーメン屋さんに
かよっています。

へへへ・・・

だいえっと終了してます。
ごめんなさい。。。

今日はおうちでらーめんです。

先日のタケノコで自家製メンマは間に合わなかったのですが

自家製チャーシューと煮たまごは用意できました。

おまけに先日のカレーで使う
鶏だしも利用!!

こんなに油が!!

ちゃんと取り除いてヘルスイーに

おいしくいただきました♪


ルッコラ


種から育てたルッコラです。
ナチュラルハーブというところで購入)

発芽率も良く時期を多少ずらして
種まきができるので

調節しながら育てています。

が・・・

雨の後の天気で一気にのびて

2つのプランター一杯になりました!!

10cmくらいが香ばしいごまの香りと柔らかさで
おいしかった。

はやくたべなければ!!

ブルスケッタ


やっとトマトに時期がやってきました!!
リコピンたっぷりのトマト♡

今日は大好きなメゾンカイザー
のパンでいただきます。

これからしょっちゅう食べてそう。

オリーブオイルの品揃え増やしておかなくては!!

個人的にはシチリア産のものがおすすめですよ!!

全体的にフルーティーで香りもあり、苦みなどもなく
サラダやパンにはばっちり☆

メジャーどころででちょっと高価な品揃えなら伊勢丹、

松屋にあるオリーブオイル屋さんは
めずらしいものもあるから
試飲させてもらって選んでも
良いかも☆

国産品のオリーブでつくるオイル屋さん
(鎌倉や葉山にもあるんですが)

国産のデメリットというか
やっぱりイタリアと日本

気候や水(軟水と硬水)などの差も有るのかなあ・・・

やっぱりちょっとえぐみ
が気になるんだよなあ。

おいしい国産オリーブ油さがしもいいかも。。。

オリーブオイルとパン

バンザーイ!!

8月にやっとパン教室に参加できることになりました!!

なかなか空きがなくて
やっと。。。

今まで自己流だったので
ここで改めて基礎のこつ
教えてもらってきます。

聞きたいこともいっぱいあるしね。

楽しみだなあ〜

チキンカレー


またカレーです

今日はチキン

骨付き肉を使いました。

今回は圧力鍋を使ってチキンだけにて
肉を柔らかく、ごく少量の水で煮たので
濃いエキスの抽出にも成功!!

後はいつものかんじで
クローブやシナモンペッパー
月桂樹、カルダモン、ニンニクショウガ
カイエンペッパー、ガラムマサラ
それにカシューナッツペーストとパクチー

などなど

様々なスパイスであじつけ。

最後にココナッツミルクを入れて

完成♡

まだまだ開発途中ですが

カフェレベルには達してきましたよ♡


よるご飯 マーボー丼

今日の夕飯

マーボー丼
五目豆
もずくスープ
(酸っぱいよ)

です

海老のレッドカレー


海老のレッドカレー

カレー作りにはまっていて
やっとここまでたどり着きました〜。

スパイスの扱い、

シンプルだから絶妙〜

香りの出し方
炒め方
手順

カレーなんだけど
やっぱり本場のインドの方が作ったものとは

ちょいっと違うんですよね〜

奥深さが足りないというか
なんというか。

最近はカシューナッツペーストをさらに追加
して香ばしさを出すことに成功!!

もう少し研究してみます



ピクルス


ピクルスを作ります!!
きゅうりとかぶそれにブロッコリーが人気の種


きょうの野菜は
鎌倉の連売で買ってきました。

最近は2班の平井さんが出店するときに
買いにいくようにしています。

野菜のこといろいろ教えてくれるし
あじも美味しい

新種の野菜がみれるのも楽しみ。






タイ風チャーハンランチ


今日のランチ

たけのこと唐辛子のナンプラーチャーハン
ミネストローネ
自家製ルッコラのバルサミコドレッシング

です

チャーハンはナンプラーを入れたからか
何となくタイ風になりました!!

パクチーがあればもっとよかったなあ〜













バラの花♡


お向かいさんからバラの花をいただきました
今年は寒かったからバラの色もよくないんだって。

でもきれい

近所のお花屋さんでちょっと追加して
アレンジしてみました。

やっぱりお花って奇麗


お庭の梅が実を付けました♡
一年おきに実を付けてくれます。

小さな梅の木なので約1キロちょっとの収穫ですが、
実も大きく立派なものです。

さっそく梅酒を作りました。
今回はブランデーベース(カクテルみたくなるの。。)
にしました。

良くつかると良いなあ♪

成長してます!!!


一生懸命育てた野菜たちが立派に成長しました♬

毎日欠かさずお水をやり、
肥料をやり。。。

肥料は油かすと糠それから我が家の腐葉土をまぜて
有機ひりょうをつくりました。。

寒かったり、暑かったり・・・
気温の差も激しかったから

枯れてしまうのでは?・・・とも
おもったり。

とにかくよく育ってくれてよかった♡

外側の葉から少しづついただいています


2010年6月13日日曜日

山菜づくし御膳


今日の夕食の完成です

青椒肉絲
タケノコご飯
ふきの煮もの(常備菜)
もみじかさ(山菜の一種)のおひたし

です。今しか味わえない御馳走です♪

板麩の青椒肉絲




2010.6.1

まだまだありますたけのこさん♡

今日はマクロビ教室で教えてもらった
いた麩の青椒肉絲をつくります!!

最近蜂蜜にかわってこの米水飴をつかっています。

蜂蜜は単糖類
(すぐに吸収されてしまう糖分・・・)

この米水飴はお米の糖分からできていて
体への吸収も穏やか

血糖値の上昇を和らげてくれるので大活躍。

煮物もてん菜糖とこの米水飴の半々で使うと
こくありおいしく出来上がりますよ!!





タケノコ part 2


残りのタケノコでメンマを作ることにしました。
一度乾燥してからもどすと柔らかく、
独特の風味が増すとの情報を
得たのでとりあえず乾燥タイム!!

どのくらい干せば良いのか。。。

手探りのメンマ作りが続く〜

早くラーメン食べたい♡

たけのこ 

どんどんいきますよ〜
うちのコンロはフル活動中!!

続きましては

たけのこです

50個近くとってきたのでご近所等にお裾分け
それでもまだまだ減りません

とりあえず下ごしらえです

タケノコは鷹の爪と米ぬかでみずから茹でていきます。

40分〜60分(大きさにより)茹でていきます。
茹でたらざるにあけ水洗いします。

タケノコは足が出るのが早いので
未調理なものはお水に浸し毎日水を換えて冷蔵庫で保存

これで1週間くらい持ちます。

わたしは大量にタケノコご飯の具を作ってしまいます。

味付けして冷凍保存すればやや風味は落ちるけど
1ヶ月くらいは大丈夫

それでもまだある。。。

どうしようかなあ・・・



水ふき



続きましては
水ふきです

やはり灰汁があるので一度下ゆでします。
軽くゆでたらざるにあげ

水でさらします。
皮には繊維があり食感が悪いので

皮を剥きます


これが結構面倒なんです・・・

でもこのひと手間が
大切

向き終わったら適当な大きさにカットして
下ごしらえはおしまい。

私は豚肉とゆでて
ふきと豚肉の煮物を作りました

厚揚げ等ちょっと油分がくわわると
おいしいかと思います。


山菜 わらび



2010.5.31

今日はダーリンのお誕生日です
そして福島にいってきました

寒冷地のためやっとまだとれるのですね!!

でも今年は
たらの芽、あぶらこぶなどはもうおしまい・・・

今回は
蕨、山ウド、水ふき、タケノコ、行者にんにく
がとれました。

さてさて

これからが大変!!

いっきに下ごしらえです

まずわらび

ワラ灰がないので重曹であくぬきしますよ!!

ふっとうしたお湯に重曹を入れ
火を止め
そこに蕨を投入!!

ふたをして一晩さまします

私は半分はおひたしにしたりしていただき、
残りをほし蕨にしてみました。

これで山菜おこわを作る予定です

初めての干しわらびなので
上手に戻せるか不安ですけどね

こんな感じで蕨はいただきました♬

ナイルレストラン

2010.5.27

今日は東銀座にある

ナイルレストラン
にいってきました。

あの有名なナイルさんのカレーやさんです

今日はおすすめ定番ランチ

をいただいてきました。

最近自家製カレーの研究開発に力を入れているもので

なにか参考になればとおもいやってきたわけです!!

とってもスパイシーで
おいしかった

わりとココナッツもきいていて
いつも食べるラージマハール
の味付けとはちょっと違うみたい。

参考にしてみよう♪♬

自家製モッチリレンコン餃子



今日はさっそく教わった餃子をつくりました

もちろん皮から手づくりです。

今日のメニューは

餃子
ほうれん草のごま和え
切り干しだいこん
わかめのみそ汁
玄米ご飯

です

切り干し大根は体の中の脂肪を
つきにくくしてくれる
有能食材ですよ。

きょうもおいしくごちそうさまでした♡